大和田のオーバークロスだと思いますが、この日は煙も流されず客車は見えてます。とりあえず夏としてはOKでしょうか?(笑)2000年8月19日 留萌本線 大和田付近(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
(深川機関区留萠支区(留萠本線)1971 から続く)道内に「十字街」を名乗る地点はどれだけあるのか。また、あったのか。前記事からの命題である。それにも記した通り、地籍や住所の類いには用いられないから行政の文書に記載されず、国土地理院地図にも一切注記されない。近年のディジタルマップも含む、生活地図の類なら、そこに位置する銀行や商店などの名称に「十字街」が含まれることがあり、それと知れるけれど、事例は全ての「...
お米が高騰し、『令和の米騒動』と言われています。その騒動の際に江藤前農相が余計なことを言って更迭され小泉氏が農相になりました。就任した途端、備蓄米をそれまでの競争入札ではなく随意契約にするとした。その随意契約米の市販価格の目標は5㎏2,000円とのこと、さて実際にはどれくらいになるのやら。さて今普通に流通しているお米は2024年産のお米です。「令和の米騒動」を受けて競争入札で放出した備蓄米は2024年と23年産のお米です。23年米は“古米”と呼ばれる収穫して1年以上経っているもので、市販価格は5㎏3,500円ほどだったと報道されています。“古米”であれば保存状況次第で24年産米と変わらない食味で、実際にも新米と変わらない味だったようです。今回、随意契約で放出されたお米は2022年産のお米が主になっています...お米の価格
♂茉莉花のおはよう気まぐれ散歩日記(不定期連載)【夢空間☆花咲線の会公式】今朝2025/05/28(水)☀9℃の日本最東端根室駅前の様子このあと8時27分始発…
こちらの小川もSLフィーバーの喧騒を逃れ、意外と静かに撮影できた記憶もあります。並走車も写り込まず上手く撮れたと思います。2000年8月19日 留萌本線 東幌糠付近(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
ギースル煙突なので貴重なフイルム消費だ(笑)当時の少年はどんな気持ちで撮ったのだろう?昭和50年11月10日 夕張線 紅葉山駅で撮影。(KONIPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
伊豆箱根鉄道駿豆線(三島二日町~大場) 富士山と踊り子号&イエローパラダイストレイン
伊豆箱根鉄道駿豆線の三島二日町~大場間の2.6kmを散策しながら歩きます。三島の市街地から離れたこの区間には田園風景が広がり、中村踏切や北沢踏切など富士山の眺めのよいポイントがいくつもあります。
こんばんは これは予約投稿の記事です。火曜日は有休を取って、かかりつけの内科に行ってきました。診察ついでに、折角なので日帰り温泉に寄って来ました。最近ちょっと腰が重い感じだったので、ジャグジーをがっつり浴びてきました。おかげでだいぶ楽になったような…
アザミと絡めて撮る、117系「WEST EXPRESS 銀河」
本日は、117系「WEST EXPRESS 銀河」をアップします。WEST EXPRESS 銀河・黒坂~根雨・2024.6.1.上記の立ち位置の近くで「やくも4号」を撮った後、上記の田圃の畦に「アザミ」が咲いていたので、「WEST EXPRESS 銀河」と絡めて撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。WEST EXPRESS 銀河・黒坂~根雨・2024.6.1.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
今日は釧路に数少なくなった簡易リクライニングシートの515号
♂茉莉花のおはよう気まぐれ散歩日記(不定期連載)【夢空間☆花咲線の会公式】今朝2025/05/29(木)🌤️8℃の日本最東端根室駅前の様子このあと8時27分始…
本日は、285系「サンライズ出雲」をアップします。サンライズ出雲・上石見~下石見信号所・2024.6.1.黒坂~根雨で「WEST EXPRESS 銀河」を撮った後、次はお目当ての「サンライズ出雲」なので、追っかけ1ヶ所目の上記までやって来て撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。サンライズ出雲・上石見~下石見信号所・2024.6.1.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 ...
♂茉莉花のおはよう気まぐれ散歩日記(不定期連載)【夢空間☆花咲線の会公式】今朝2025/05/27(火)☀7℃の日本最東端根室駅前の様子このあと8時27分始発…
鴻之舞での碑を紹介した場所から少し奥に行ったところに道路を挟んで小学校と中学校がありました。紋別方面から行くと左に小学校、右に中学校でした。鴻之舞での教育の始まりは1918(T7)年、元山鉱夫浴場を模様替えし仮教授場が置かれてから。翌年には正式許可を得て藻鼈尋常小学校所属元山教授場となり、1926(T15)年まで続きました。これとは別に1919(T8)年、鴻之舞特別教授場が開校、1921(T10)年から元山は鴻之舞の所属になります。前述のように1926(T15)年には元山が廃止になり鴻之舞に統合され更に高等科が併置されました。鉱山の発展と共に児童数が増え、1942(S17)年には在校生が1,593名でオホーツク管内最大規模になっています。その後も盛衰がありましたが、鉱山の閉山と共に1973(S48)年に閉...紋別市立鴻之舞小学校・碑
こんにちは 昨夜は、出たばかりのお給料を握りしめてカミさんと焼肉屋さんへ。今日は、そのぶん増えた(であろう)脂肪をため込まぬよう、自宅のランニングマシンで有酸素運動に励みました。9月のマラソン大会に向けて、そろそろ身体を慣らしておかないとですね。さ
キハ283系 特急大雪からH100形 特別快速大雪へ
朝の遠軽駅(4)特急オホーツク、折り返して出発
283系特急オホーツクを桜岡で見送る
遠軽駅での撮影② 72D他
KATO キハ283系「スーパーおおぞら」4両増結セット 入線‼️(品番10-477)
KATO キハ283系「スーパーおおぞら」 6両基本セット 入線‼️ (品番10-476)
SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(245)
SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(244)
SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(243)
モヨロ貝塚 ~オホーツク文化のきらめき
石勝線でトマムから新千歳空港へ<ゲーセン紀行Classic 4日目-2 夕張、新千歳空港>
雲海テラスがまだなかった頃のトマム<ゲーセン紀行Classic 4日目-1 トマム>
SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(211)
SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(196)
SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(191)
KATO お召列車1号編成(昭和仕様)5両セット 入線‼️ その❸ (品番10-853)
モーターを傾かせる「最初期 乗工社 Bコッペル 西大寺鉄道6号機」その14
【カトー】「2025年5月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その4
【トミックス】「2025/5/30発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その4
【マイクロエース】「2025年7月→6月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」
鉄道1055 精密なペーパーキットを買ってみました。Nゲージのジオラマに使えますね
Macで鉄道模型趣味1000号付録のデータを参照する
【トミックス】「JR ディーゼルカー H100形(室蘭線・日高線ラッピング車)セット(2両)<98138>」鉄道模型Nゲージ(25)
【グリーンマックス】「2025年5月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
【トミックス】「2025/5/30発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
鉄橋の設置
【カトー】「英国鉄道 Class800/3 GWR 9両セット」鉄道模型Nゲージ(25)
【トミックス】「(HO) JR EF64-1000形電気機関車(後期型・復活国鉄色)<HO-2037>」鉄道模型HOゲージ(25)
KATO お召列車1号編成(昭和仕様)5両セット 入線‼️ その❷ (品番10-853)
TOMIX_117系0番台_岡山電車区黄色セット入線整備(6)
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)